以前、メモ帳に書き出してあった敵グループの情報を
ツクール上でデータベースとして入力した。
作業ばっかりで疲れた。
ツクールは激しく作業ゲー。
もっと作業を楽しめる人になろうと思った。
でもそうやって作業を楽しめるようになった私が
これは傑作だぞ、と公開したゲームが
また作業ゲーだったりして。
ところでここのところ当サイトの更新が少ないのは
ネタが尽きたからです。更新する時間があっても内容が
もうほとんどないので更新しようがありません。
公開待機中の作品の情報でも小出しにしてみようか…
そうすれば体面だけは保てるっぽい。
ツクール上でデータベースとして入力した。
作業ばっかりで疲れた。
ツクールは激しく作業ゲー。
もっと作業を楽しめる人になろうと思った。
でもそうやって作業を楽しめるようになった私が
これは傑作だぞ、と公開したゲームが
また作業ゲーだったりして。
ところでここのところ当サイトの更新が少ないのは
ネタが尽きたからです。更新する時間があっても内容が
もうほとんどないので更新しようがありません。
公開待機中の作品の情報でも小出しにしてみようか…
そうすれば体面だけは保てるっぽい。
これは私の推測だがツクラーの小中高の割合は
7〜8割程度なのではないだろうか。
だとすると今日は多くのツクラーにとって夏休み最終日である。
ところで夏休み期間中と学校に行っている間とでは制作速度に
差が出るだろうか?
私はあまり差は出ないと思う。
アイデアは忙しい時に限ってよく出るような気がするし
通学時に今日やる作業などをまとめておけば
少ない時間を効率的に使う事が出来る。
だから夏休みが終わっても嘆くことはないのです。たぶん。
そういう問題じゃないのかも知れないが。
7〜8割程度なのではないだろうか。
だとすると今日は多くのツクラーにとって夏休み最終日である。
ところで夏休み期間中と学校に行っている間とでは制作速度に
差が出るだろうか?
私はあまり差は出ないと思う。
アイデアは忙しい時に限ってよく出るような気がするし
通学時に今日やる作業などをまとめておけば
少ない時間を効率的に使う事が出来る。
だから夏休みが終わっても嘆くことはないのです。たぶん。
そういう問題じゃないのかも知れないが。
ツクールの森の最新マイニュースがここのところ
頻繁に更新されている。
もちろんXPが発売したからで、ニュースの内容も
XP関連ばかりである。
そうなると未だに古いツクールを使っている私としては
焦りを感じずにはいられないから現在製作中のはとっとと
終わらせてはやくXPに移行しようとも思うのだがそうやって
適当に作るのならむしろさっさとやめてXPに移ったほうが
まだマシなわけであまり周囲の流れに左右されるなと
自分に言い聞かせて今日も細々と製作を続けている。
句読点がないと文章は読みにくい。
頻繁に更新されている。
もちろんXPが発売したからで、ニュースの内容も
XP関連ばかりである。
そうなると未だに古いツクールを使っている私としては
焦りを感じずにはいられないから現在製作中のはとっとと
終わらせてはやくXPに移行しようとも思うのだがそうやって
適当に作るのならむしろさっさとやめてXPに移ったほうが
まだマシなわけであまり周囲の流れに左右されるなと
自分に言い聞かせて今日も細々と製作を続けている。
句読点がないと文章は読みにくい。
XP発売に伴い2003が黒歴史と化そうとしているようなので
愛用者として弁護しておきます。
2003は検索機能と注釈緑色機能を持つため
自作システム構築を目論む人にとっては良ツールなのです!
そして環境音が幾つか追加されているのも見逃せません。
(XPと違ってBGMと同時再生は出来ませんが)
そして未だに残るほんの僅かなバグももうじき修正パッチが
更新されて全て無くなる事でしょう。
ところで2003とキャラツクProは二つ同時に買えば安くなったらしい。
別々に買った私はこの点においてのみ負け組らしい。
悲しい。
からみ
>>charさん、くろさん
やっぱり皆さんも講習なんですね。
お互い頑張りましょう。
>>Seen.さん
横浜まで車で30分ですか…
ちょうどうちも同じくらいです。
愛用者として弁護しておきます。
2003は検索機能と注釈緑色機能を持つため
自作システム構築を目論む人にとっては良ツールなのです!
そして環境音が幾つか追加されているのも見逃せません。
(XPと違ってBGMと同時再生は出来ませんが)
そして未だに残るほんの僅かなバグももうじき修正パッチが
更新されて全て無くなる事でしょう。
ところで2003とキャラツクProは二つ同時に買えば安くなったらしい。
別々に買った私はこの点においてのみ負け組らしい。
悲しい。
からみ
>>charさん、くろさん
やっぱり皆さんも講習なんですね。
お互い頑張りましょう。
>>Seen.さん
横浜まで車で30分ですか…
ちょうどうちも同じくらいです。
昨日XPを買いに行って(なかったけど)思ったことは
市販のPCゲーRPGが異常に少ないと言うこと。
PCはゲームをするためのものと認知されていないからか
一般的なRPGの対象年齢を考慮してのことか
とにかくあまり売れないから出ないのだろう。
でももう少し増えてもいいような気がしなくもない。
■が乗り出せば…
>>charさん
リメイクは元のユーザーに懐かしんでもらうと同時に
新規ユーザーをそのシリーズに取り込み最新作の売上倍増を図る…
という意味もあるのかも知れません。
なんにせよ儲かってくれれば最新作にも力が入るでしょうから
私にとってはありがたいことです。
>>azekitiさん
恐い夢は起きた後にホラー映画を見たあとのような
余韻を残してくれるのでいいですね。
もちろんホラーが好きな人に限っての話ですが…
市販のPCゲーRPGが異常に少ないと言うこと。
PCはゲームをするためのものと認知されていないからか
一般的なRPGの対象年齢を考慮してのことか
とにかくあまり売れないから出ないのだろう。
でももう少し増えてもいいような気がしなくもない。
■が乗り出せば…
>>charさん
リメイクは元のユーザーに懐かしんでもらうと同時に
新規ユーザーをそのシリーズに取り込み最新作の売上倍増を図る…
という意味もあるのかも知れません。
なんにせよ儲かってくれれば最新作にも力が入るでしょうから
私にとってはありがたいことです。
>>azekitiさん
恐い夢は起きた後にホラー映画を見たあとのような
余韻を残してくれるのでいいですね。
もちろんホラーが好きな人に限っての話ですが…
RTP中心で製作するヘタレな私にとって
XPの素材充実度は死活問題だ。
その点ではXPの満足度はまあまあと言える。
試験が終わり次第、買う予定だ。
ところで今回はサンプルのグラフィックは
製作に使うことが出来ないらしい。
そーですか。
XPの素材充実度は死活問題だ。
その点ではXPの満足度はまあまあと言える。
試験が終わり次第、買う予定だ。
ところで今回はサンプルのグラフィックは
製作に使うことが出来ないらしい。
そーですか。
GIF画像は米国ユニシス社だかどこだかが特許を有する
何とかとか言う圧縮技術が使われているため
許可なく使えなかった…のだが、
どうやらその期限が切れたらしい。
(確実なソースに基づく情報ではありません
使用するおつもりの方はご自分でお調べ下さい)
特許は著作権と比べてその保護期間は少ない。
しかも取得が面倒であり、審査も厳しい。
産業上利用可能であり新規性、進歩性を有し
公の秩序又は善良の風俗に反しないもので、など
意味のよく分からない条件が満載である。
と、いうのも特許は著作権と違い莫大な
金が絡んでくるからだ。青色発光ダイオードの件みたいに。
GIFの件でユニシス社がどれだけ儲けたのかは
よく分からないが。
>>charさん
早とちりすみません。
昔からこうでして…
>>くろさん
パソコン脳もゲーム脳と同じで頭のどこかの働きが
低下するらしいです。
>>Seen.さん
絵師などの仲間を募集する上ではある程度カタチに
なったものを提示するのが効果的ですからね。
何とかとか言う圧縮技術が使われているため
許可なく使えなかった…のだが、
どうやらその期限が切れたらしい。
(確実なソースに基づく情報ではありません
使用するおつもりの方はご自分でお調べ下さい)
特許は著作権と比べてその保護期間は少ない。
しかも取得が面倒であり、審査も厳しい。
産業上利用可能であり新規性、進歩性を有し
公の秩序又は善良の風俗に反しないもので、など
意味のよく分からない条件が満載である。
と、いうのも特許は著作権と違い莫大な
金が絡んでくるからだ。青色発光ダイオードの件みたいに。
GIFの件でユニシス社がどれだけ儲けたのかは
よく分からないが。
>>charさん
早とちりすみません。
昔からこうでして…
>>くろさん
パソコン脳もゲーム脳と同じで頭のどこかの働きが
低下するらしいです。
>>Seen.さん
絵師などの仲間を募集する上ではある程度カタチに
なったものを提示するのが効果的ですからね。
日記を書き始めてはや4ヶ月。
どうでもいいことばかり書き連ねて稼いだせいか
思ったより長く続いたようだ。
今まで製作中だったゲームもなんとか完成することができた。
短編なのであまり時間は掛からなかったが。
いつか1年くらいかけて超長編を製作してみたいとも
思うのだがまだ技術や経験が不足しているのと
エターナル化の恐れが激しく高いのとで今のところその予定は無い。
予定がないまま私の青春は終わる。
>>charさん
私はサガシリーズは一切やったことはありませんが
そのアイスソードの話やチェンソーでばらばらになる某ラスボスとの
会話はみんながネタにしたがるので覚えてしまいました。
どうでもいいことばかり書き連ねて稼いだせいか
思ったより長く続いたようだ。
今まで製作中だったゲームもなんとか完成することができた。
短編なのであまり時間は掛からなかったが。
いつか1年くらいかけて超長編を製作してみたいとも
思うのだがまだ技術や経験が不足しているのと
エターナル化の恐れが激しく高いのとで今のところその予定は無い。
予定がないまま私の青春は終わる。
>>charさん
私はサガシリーズは一切やったことはありませんが
そのアイスソードの話やチェンソーでばらばらになる某ラスボスとの
会話はみんながネタにしたがるので覚えてしまいました。
サイトを長く運営していると(本当は1年も経っていないが)
考えや変わったりもする。知識も増える。
そうなると以前、書いたものと今の考えや意見との
間に相違が出来たりもする。
そういう場合にどうしようかちょっと悩むのだ。
考えや変わったりもする。知識も増える。
そうなると以前、書いたものと今の考えや意見との
間に相違が出来たりもする。
そういう場合にどうしようかちょっと悩むのだ。
暑くなってきたせいか家の中に虫が出没する事が増えた。
勘弁して欲しい。
だいたいは名前の知らない虫だがたまにムカデがいることもある。
どんな虫もGよりはマシだが。
>>くろさん
ゲーム製作は作業量が多いですから効率は大事でしょうね…
>>charさん
ありがとうございます、頑張ってみます。
勘弁して欲しい。
だいたいは名前の知らない虫だがたまにムカデがいることもある。
どんな虫もGよりはマシだが。
>>くろさん
ゲーム製作は作業量が多いですから効率は大事でしょうね…
>>charさん
ありがとうございます、頑張ってみます。
日記を書くために「日記を書く」をクリックしようとして間違えて
その下の「お気に入りに登録」をクリックしてしまう事がよくある。
>自分の日記はお気に入りに登録できません。
…………。
分かってますよ、そんなことは。
土旦土土
>>charさん
たぶん、連発がベストでしょう。
予め属性防御を下げておけばダメージ2倍です。
あとバグ修正、一応完了しました。
その下の「お気に入りに登録」をクリックしてしまう事がよくある。
>自分の日記はお気に入りに登録できません。
…………。
分かってますよ、そんなことは。
土旦土土
>>charさん
たぶん、連発がベストでしょう。
予め属性防御を下げておけばダメージ2倍です。
あとバグ修正、一応完了しました。
DVDって見た目はCDと同じなのに
一体どこが違うというのだろう…
そもそもこんなものでどうやって
記録しているのだろう…
昔、簡単な仕組みを教わったような
気がするがもう忘れた。
>>くろさん
もちろんスイッチや変数はちゃんとありますよ。
ただ「変数の番号を指定する変数」の存在がなくなったのです。
その代わりXPにはセルフスイッチなるものが
あるみたいですね。
>>charさん
XGだとかなり悪くなりますね…
ピアノ化するのも少なくないし。
RTPはよく聞こえるみたいですから相性とかが
あるんでしょうね…
一体どこが違うというのだろう…
そもそもこんなものでどうやって
記録しているのだろう…
昔、簡単な仕組みを教わったような
気がするがもう忘れた。
>>くろさん
もちろんスイッチや変数はちゃんとありますよ。
ただ「変数の番号を指定する変数」の存在がなくなったのです。
その代わりXPにはセルフスイッチなるものが
あるみたいですね。
>>charさん
XGだとかなり悪くなりますね…
ピアノ化するのも少なくないし。
RTPはよく聞こえるみたいですから相性とかが
あるんでしょうね…
いい加減な自分に腹が立った。
それはともかく絡み
>>くろさん
聖剣のAIみたいな感じですね。
あれは市販でも妙な動きをしますから
ツクールで再現するのは難しそうですね…
>>charさん
まんせー
たまには変えてみるのもいいですね
>>Seen.さん
全身画像はやはり難しいですね…
それはともかく絡み
>>くろさん
聖剣のAIみたいな感じですね。
あれは市販でも妙な動きをしますから
ツクールで再現するのは難しそうですね…
>>charさん
まんせー
たまには変えてみるのもいいですね
>>Seen.さん
全身画像はやはり難しいですね…
やる事が多い時に限ってなにもやる気がしない…
困った事だ。
>>charさん
やっぱり日記も見る人にとっては
文章系コンテンツのひとつですからね
>>Seen.さん
名前が思い浮かばない時はランダムネームジェネレータ
しかしこれで名前を決めてもあまり面白くない罠…
困った事だ。
>>charさん
やっぱり日記も見る人にとっては
文章系コンテンツのひとつですからね
>>Seen.さん
名前が思い浮かばない時はランダムネームジェネレータ
しかしこれで名前を決めてもあまり面白くない罠…
国会議員の一部が議場で携帯をかけたり
マンガを読んだりしているらしい。
いくらなんでもそれはやり過ぎじゃ…
学級崩壊ならぬ国会崩壊になりかねませんよ?
>>charさん
立ち直りが早いのは往々にして
利点だと思いますよ
私はあまり早くないので余計そう思います…
マンガを読んだりしているらしい。
いくらなんでもそれはやり過ぎじゃ…
学級崩壊ならぬ国会崩壊になりかねませんよ?
>>charさん
立ち直りが早いのは往々にして
利点だと思いますよ
私はあまり早くないので余計そう思います…
デジタルファミ通HP
2004年5月6日 愚痴デジファミのサイトはここのところ
クリエイターズリンク集とお便りコーナーしか更新していない。
過去の更新情報を見ていたら昔が
懐かしくなった…
XP発売後はかつての活気を取り戻すだろうか…
取り戻すと信じたい。
クリエイターズリンク集とお便りコーナーしか更新していない。
過去の更新情報を見ていたら昔が
懐かしくなった…
XP発売後はかつての活気を取り戻すだろうか…
取り戻すと信じたい。