やばい

2004年10月21日 日記
まともに遊べるゲーム制作を心掛けようと思った。

サイト更新

2004年10月8日 日記
サイトの更新作業が思ったよりも時間がかかってせいで
昨日の日記を更新できなかった…

いいわけはおいといてひさびさのまともな更新です。

祝日

2004年9月23日 日記
なにをするにしろ自由時間の多い祝日、休日はありがたい。

>>azekitiさん
ありがとうございます
今回はちょっと頑張ったのでほっとしてます。

光源

2004年9月19日 日記
どうして光源は左上が一般的なのだろうか…
上側に位置するのは納得できるが何故に左?

理由についてもドッターやグラフィッカーの間では周知の事実なのか。
それとも左上が一般的というのは単なる私の思い込みなのか。

ネタじゃないよ

2004年9月13日 日記
ゲーム制作に使用しているノートPCを持ち運ぼうとして
落としてしまった。その際にハードディスクが衝撃でいかれて
OSの再インストールを行おうとしたのだが画面が意味不明で
インストールできない。

という夢を見たんだ(AA略

とりあえず起きてすぐに製作中のゲームのバッグアップをとっておいた。
ここ1ヶ月ほどとってなかったのでちょうどいい機会だった。
しかもノートPCを持ち運ぶ際はより注意するようになった。
少し時間が経てばいつも通りになるんだけど。

サイト移転

2004年9月6日 日記
久しぶりにリンクのチェックをしたらゲーム制作の際に
お世話になったMIDI素材サイト4つのうち、3つが
サイト改装し、さらにうち2つは移転していた。
いろいろ事情があるのだろう。

早寝早起き

2004年9月2日 日記
生活習慣を無理矢理改善すべく昨日は8時に寝て
今朝6時に起きました。

>>3分ゲーコンテスト
いや、私も応募しようと思ってたんですよ。
タイトルは「ジサクジエンのラーメン屋」


うそです

>>くろさん
どんまい

MOドライブ

2004年8月5日 日記
昨日、バッグアップ用に新しくMOを購入したのだが帰宅後、
実は私のノートパソコンにはMOドライブが無いことが判明。
正直に言うとFDDがそのままMOにも使えると思っていた。そんなバカな。
MOは読み込み、書き込みに磁気の他に光も必要なのだそうだ。
(ということを今日知った)

仕方がないのでMOドライブを買おうかと思ったのだが
書き込み速度が最遅のものでも価格が10000超…

今まで通りCD-RWを使うことにした。というか最初からそうするべきだった。

よく考えてみれば私はツクールとネットと学校の課題以外の目的で
パソコンを使う事がないため、パソコン歴が長くてもそれに関する
知識は皆無と言っていい。もう少し勉強しようと思った。
今回の事はそれ以前の問題だが。

学校のパソコン

2004年8月4日 日記
この夏、学校のPCを総換えするらしい。
ディスプレイの解像度を高いものに替えてOSも2000→XPにするそうだ。
きっとツクールXP発売記念のつもりなんだろう。
それにしてもどこにそんな金があるんだろうか。

>>くろさん、charさん
便乗ありがとうございます。
自作でもデフォでもそこそこいける2003はやっぱり良ツールですね。

ツクールWeb

2004年7月27日 日記
今更だがツクールWebに行ってみた。

まだリンクしていないコンテンツがあるが
これから色々な企画が始まるのだろうか…

それはそうとツクールWebの88×31のバナーは
ないのだろうか…

200×40でもいいのだがトップページに張るには
ちょっと大き過ぎるような気がしなくもない。

試験

2004年7月21日 日記
今日から試験だったのだが…

書けない。漢字が書けない。

近頃は手書きでものを書くことが少なくなった為か
読めるけど書けないという漢字が多すぎる…
IMEにばかり頼ってはダメだということだろうか。

>>charさん
あ、いえいえ非難だなんてとんでもない。
むしろcharさんの意見に同意ですよ。

ツクールは趣味でマイペースでやっている人々が多いので
おそらく興味はあるけど義務が生ずるのはちょっと
という人は結構多いんじゃないでしょうか…
かくいう私もその一人です。

熱中症

2004年7月14日 日記
まだ7月だというのにすごい暑さだ。
熱中症で倒れる人も増えているらしい。

防ぐには水と塩分を充分にとることだそうだ。
つまりラーメンのスープは全部飲めということだろうか。

>>charさん
FF5なつかしいですねー

>>くろさん
やっぱりドット絵も芸術ですから
作者の意思を尊重するのが大事ですね

>>Seen.さん
い、犬耳…

>>azekitiさん
私はチャットもネットゲームもやったことがないので
よく分かりませんが寝落ちというのもこれらの
醍醐味のひとつなのかも知れませんね

自分の日記

2004年7月6日 日記
今日は自分の過去の日記を読み返した。
意味不明だった。

〜終了〜

ヘルプファイル

2004年7月5日 日記
現在、ヘルプファイルを作成中。
(本編製作に詰まると大抵の人はこういうことを始める)

使用素材明細やシステム解説などを入れる予定だ。
こういう類のものを開く人は少なそうだが
そもそも説明書製作自体が結構楽しいので問題なし。
(笑いを取り入れたり)

いい息抜きになったと思う。

>>くろさん
ありがとうございます。
あのスクショは微妙に見掛け倒しっぽい面もありますが…

>>charさん
うちはビルダー使ってないので大丈夫。

そういう問題ではないですね… orz

早起き

2004年7月3日 日記
週末は1週間の疲れを取るための期間である。
疲れを取るには寝るのが一番なため自然と
朝、起きる時間が遅くなってしまう。

しかしそれでは貴重な時間を無駄にしてしまう。
時間はお金と並んで大事なものなのでこれでは勿体無い。

同じ時間、作業しても午後より午前中の方が仕事がはかどる
(ような気がする)

というわけでもう寝ます。

>>くろさん、charさん
夢に出てきそうですね… orz
現実に出てこられるより数倍マシですが。

レポート

2004年6月30日 日記
今日が提出期限のレポートの存在を思い出した。
ツクツクしてる場合じゃなかった。

1年前

2004年6月19日 日記
っていうか1年前の自分が何をしていたのかを
思い出してみた。

1年前はたしかインターネットコンテストパークの
受賞作(つまり他人の製作したフリーゲーム)をやりはじめた頃だ。

5つか6つほどの作品(全部ツクール2000製)をやったが
どれも非常に面白かった記憶がある。

近頃はあまりやる機会がなくなった…
今度暇を見付けて何かやってみようと思う。

昼寝

2004年6月17日 日記
今日は製作を大いに進めるつもりが
5時につい昼寝してしまって起きたら
日が変わってた。

こんなんで完成するのだろうか…

英検

2004年6月13日 日記
ゆえあって英検(2級)を受ける事に。
英検でしかも2級とは微妙としかいいようがない。

課題

2004年6月12日 日記
学校で課題をやっていたら帰りが11時に…

よって今日は製作進まず。というか何も出来なかった。
(もう日付が変わっているので今日ではないが)

>>charさん
すみません、ちょっとバランス見直してみます orz

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索