最近になって気が付いたのだが、発売直後に購入したVXの
定期オンライン認証が初回起動時の認証以降まだ一度もない。
もちろん認証がないぶんには構わないのだが、
ないならないと言ってくれればいいのに。

VXの画面サイズはスクリプトでデフォルトの544×416から自由に変更できる。
変更できるのは確かなのだが、起動時に一瞬だけデフォルトサイズ
で表示されてしまう。
こんな事プレイヤーは気にしないと思うけど作者として少し気になる。

VXのスクリプトエディタには範囲選択→右クリック→コメントアウト
で複数行を一度にコメントアウトする機能がひっそりと追加されている。
これはデバッグやエラー箇所特定の際になにげに役に立つ。
XPではこんな当たり前の機能すら搭載されていなかったのか
とかマイナス思考で考えてはいけない。

XPの決定キーはデフォルトで「Enter」「Space」「C」キーだが
VXの場合はこれらに「Z」キーが追加されている。
2000の時代に決定キーと言えば「Z」という認識が私の中には
あったため、XPで仕様変更されたときどうしても馴染めなかった。
(なので私が制作したXPのゲームは「Z」キーが含まれる
Aボタンも決定キーに含めるという扱いになっている)
VXで元に戻ったことは大変喜ばしい。
一応、キーの設定はF1押下で変更できるが、
変更するプレイヤーはおそらく少数だろう。

コメント

nophoto
ROM
2008年4月1日20:15

私は2000からのユーザーでしたので、XPのZキー非対応は少し操作し辛かったですね。
気付きにくい部分もありますが、広い視野でプレイヤーの事を考えられているゲームは安心します。

トリアコンタン
トリアコンタン
2008年4月3日2:27

一見するとすぐに慣れそうなんですが、実際はなかなか
馴染めないものですよね。

95→2000の時のようなツール移行が、2000→XPで起こらなかった
一因が、この仕様変更にあるんじゃないかと思うくらいです。

nophoto
みき
2008年4月8日20:53

何度も質問してすみません。
Long Long Agoなのですが、4体の骸骨が居ますよね?
あの骸骨の「ボスボーグ」のHPはだいたいどのくらいなのでしょうか?
なかなか倒せないので、倒すときの目安として教えていただけませんか?

トリアコンタン
トリアコンタン
2008年4月13日0:49

返信遅れてすみません。
ボスのHPは約10000で、手下は約3500となっています。
ボスは手下が残り1体になると手下を召喚します。

nophoto
みき
2008年4月15日16:14

毎回丁寧に教えてくださってありがとうございます。
倒せるようにがんばってみようと思います。

nophoto
はかいし
2015年4月1日11:31

longlongagoをプレイしているものなのですが、漁港リミールの西の家におじいさんが邪魔してたどり着けません。どうすればいいでしょうか。教えてください。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索