RPGにはよくある森だがあまりいい印象を持たれていないように思う。
実際、迷うのだがやたら広い森なだけだったりマップ同士が
あり得ない繋がり方をしていたりループしてるだけだったりと
どちらかというと鬱陶しい印象が強いのではないだろうか。

それでも頻出であるということは私の考えに反して実は
人気が高いのか、それとも何か別の理由があるのか。

現実の森では直進しているはずなのに見覚えのある風景が
目に入ったり、いつの間にかもといた場所に戻ったりしたら
恐怖を覚えてもおかしくはない。
しかしゲームの場合は場所移動の先をそう設定したと
解釈すればそれで終わりなわけで迷うことに対する恐怖心が湧かない。

簡単に後戻りが出来るケースが多いのも問題か。
これに関してはスタート地点を森の中心部にする、という方法がある。
森を無事に抜けない限り補給地点がない、という状態なら
恐怖感も少しは違ってくる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索