口語と文語

2006年4月12日 コラム
ここでいう文語や口語は書き言葉や話し言葉のことだ。

普段、他人と話すときに使う言葉をそのまま忠実に
文字にすると砕けすぎていて読みにくいし
逆に文章中に用いるような表現や熟語をそのまま会話中に
用いるのは少々、不自然だ。

文語は吟味された文字の羅列であり、口語は刹那的に発せられた言葉の羅列だ。
登場人物の会話シーンなども小説の場合は文語でも差し支えないが
より視覚的に場面が再現されたゲームの場合、登場人物が吟味され
文法的に見ても正しい台詞を常に発するのは不気味である。

とは言っても刹那的に発せられた口語を意図的に作り出すには
場面を盛り上げるために最適な台詞を吟味しつつも、
出来上がったものは登場人物がとっさに口にした台詞として
違和感のないものに仕上げなければならないわけで
なかなか難しい問題だ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索