表示しているセーブファイルのタイムスタンプがおかしい。
どうやらロード時にその場でリセーブしているのが原因らしい。
今は慣れたのだがイベントコマンドからスクリプトを
実行する際の仕様が思ったよりも複雑なようだ。
例えば戻り値として false を返しただけでフリーズする。
(ハングアップするわけではない。
またスクリプト中でインデックスを進めておけば回避できる)
戻り値が true の場合は自動でインデックスを加算してループを続けるが
false の場合はデフォルトではインデックスを進めず
(主に次のイベントへの待ち時間が必要な場合に対応するため)
一旦、処理を停止する。この処理は1フレーム後にまた開始される。
今回の不具合もこの仕様が間接的に影響しているようだ。
どうやらロード時にその場でリセーブしているのが原因らしい。
今は慣れたのだがイベントコマンドからスクリプトを
実行する際の仕様が思ったよりも複雑なようだ。
例えば戻り値として false を返しただけでフリーズする。
(ハングアップするわけではない。
またスクリプト中でインデックスを進めておけば回避できる)
戻り値が true の場合は自動でインデックスを加算してループを続けるが
false の場合はデフォルトではインデックスを進めず
(主に次のイベントへの待ち時間が必要な場合に対応するため)
一旦、処理を停止する。この処理は1フレーム後にまた開始される。
今回の不具合もこの仕様が間接的に影響しているようだ。
コメント