有名シリーズなんかはリメイクされることが結構多い。
この件に関しては小銭を稼いでるなどの批判的な見解も
少なくないが個人的には有名作品のリメイクは歓迎だ。

かつてユーザーの間でゲームの貸し借り、というものが流行っていた。
今はどうなのかは知らないがSFC時代はとにかくソフトが高くて
とても小学生が気軽に払える額ではなかったわけで私も
ソフトを借りることでより多くのゲームに触れることが出来た。

というわけで、昔の作品をプレーしたくなっても既に
返してしまっていて手元に残っていない場合が多い。
そこでリメイクの出番というわけだ。

今のリメイク作品は当時のユーザー同士のソフトの貸し借りや
中古販売などで成り立っていると言っていいと思う。
あるいは業界がこれらに対する有効な対策について考えたときに
これらを逆利用する手法として編み出したと考える方が自然だろうか。

別にそのことに引け目を感じる必要はないが対価を払わずに
楽しんだことは事実なわけだしリメイクに関してはそこまで
批判的になる必要はないかな、と。

新作の制作が遅くなるから嫌い、という人もいるが
別に一人で制作しているわけじゃないし関係はないだろう。
新作が出来ないのでリメイクに走ることはあるかも知れないが。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索