商品の宣伝

2005年12月6日 コラム
ゲーム中で、お店が自分の取り扱っている商品を宣伝することは少ない。
もし宣伝があるとすれば、それは世界観を彩る小物のひとつであり
言わば形だけの宣伝に過ぎないことがほとんどだ。

多くのRPGが採用する買い物システムは現実をシミュレートしたものであり
現実における宣伝が購買欲を高めるものであるのなら
RPG中の買い物がそうであっても何ら不思議はない。

もしプレイヤーの購買欲が高まればレベル上げという作業の
動機作りのひとつになるし、プレイヤーの心を動かした(欲しいと思わせた)
時点でゲームとして成功したと言えなくもない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索