一度しか楽しめないゲーム
2005年9月22日 日記一度しか楽しめない、というと御幣が悪いので言い改めると
初回のプレーで内容の大半を遊び尽くせるゲーム、だろうか。
例えばジグソーパズルなんかはそういうゲームのひとつで
一度、完成したジグソーパズルを解体してまた始めよう、
などという奇特な人はあまりいないと思われる。
そんなことをするくらいなら別のパズルを買ってくる。
「何度でも楽しめるゲーム」と比べて「一度きりのプレーが基本」
なゲームがつまらない、というわけではなく方向性の違い。
例えばRPGは後者に位置するゲームだ。
ストーリーの分岐やマルチエンド、といった要素は確かに
人気が高いし、あった方がいい場合もあると思うが
本来ADV的な要素をRPGに持ち込むことで対象となるゲームの
位置付けやコンセプトが曖昧になってしまう、という側面もあると思う。
//
そんなことより念願のバトンが回ってきた。
■次のメニューにどんな調味料をかけますか?
□ 目玉焼き □
醤油一択。味ポンのCMで"醤油よりポン"とかいうのがあるが
これに限ってはあり得ない。
□ 納豆 □
たれ
□ 冷奴 □
わさび醤油
□ 餃子 □
なにもかけない
□ カレーライス □
冷奴を混ぜて食べる。
□ ナポリタン □
このあいだパスタの上にカレーをかけた斬新な
カレーパスタという料理を食べた夢を見た。
□ ピザ □
宅配の場合は付属の山椒とかバジルとか辛い奴
□ 生キャベツ □
生キャベツは嫌い
□ トマト □
なにもかけない
□ サラダ □
塩とコショウ
□ カキフライ □
なにもかけない
□ メンチカツ □
なにもかけない
□ コロッケ □
揚げ物にはなにもかけない主義
□ 天ぷら □
と、思ったけどこれは別。
□ とんかつ □
これはなにもかけない
□ ご飯(おかず無しの時)□
卵と納豆と料理酒とわざび醤油とおろしにんにくをまぜたもの
■周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
一度、ざるそばのつゆにからしを入れてみるといいよ。
■それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせ
烏龍茶+砂糖
初回のプレーで内容の大半を遊び尽くせるゲーム、だろうか。
例えばジグソーパズルなんかはそういうゲームのひとつで
一度、完成したジグソーパズルを解体してまた始めよう、
などという奇特な人はあまりいないと思われる。
そんなことをするくらいなら別のパズルを買ってくる。
「何度でも楽しめるゲーム」と比べて「一度きりのプレーが基本」
なゲームがつまらない、というわけではなく方向性の違い。
例えばRPGは後者に位置するゲームだ。
ストーリーの分岐やマルチエンド、といった要素は確かに
人気が高いし、あった方がいい場合もあると思うが
本来ADV的な要素をRPGに持ち込むことで対象となるゲームの
位置付けやコンセプトが曖昧になってしまう、という側面もあると思う。
//
そんなことより念願のバトンが回ってきた。
■次のメニューにどんな調味料をかけますか?
□ 目玉焼き □
醤油一択。味ポンのCMで"醤油よりポン"とかいうのがあるが
これに限ってはあり得ない。
□ 納豆 □
たれ
□ 冷奴 □
わさび醤油
□ 餃子 □
なにもかけない
□ カレーライス □
冷奴を混ぜて食べる。
□ ナポリタン □
このあいだパスタの上にカレーをかけた斬新な
カレーパスタという料理を食べた夢を見た。
□ ピザ □
宅配の場合は付属の山椒とかバジルとか辛い奴
□ 生キャベツ □
生キャベツは嫌い
□ トマト □
なにもかけない
□ サラダ □
塩とコショウ
□ カキフライ □
なにもかけない
□ メンチカツ □
なにもかけない
□ コロッケ □
揚げ物にはなにもかけない主義
□ 天ぷら □
と、思ったけどこれは別。
□ とんかつ □
これはなにもかけない
□ ご飯(おかず無しの時)□
卵と納豆と料理酒とわざび醤油とおろしにんにくをまぜたもの
■周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
一度、ざるそばのつゆにからしを入れてみるといいよ。
■それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせ
烏龍茶+砂糖
コメント