内装マップを制作する上でいつも悩まされるのだが
家具や絵画などのアクセントのほとんどが壁付近に配置するタイプ
なので普通に作っているとどうしても上側にばかり飾りが集中して
逆に下のほうがやけに寂しくなってしまう。
原因は家のサイズが大き過ぎるせいだろうか。
最低サイズが20×15なので民家の内装でもこの大きさ一杯に
作ってしまいがちだが他の家具の大きさを見てみるとどう考えても広すぎる。
>>ルシフェルさん
神々にもありましたか。
ご指摘ありがとうございます。
家具や絵画などのアクセントのほとんどが壁付近に配置するタイプ
なので普通に作っているとどうしても上側にばかり飾りが集中して
逆に下のほうがやけに寂しくなってしまう。
原因は家のサイズが大き過ぎるせいだろうか。
最低サイズが20×15なので民家の内装でもこの大きさ一杯に
作ってしまいがちだが他の家具の大きさを見てみるとどう考えても広すぎる。
>>ルシフェルさん
神々にもありましたか。
ご指摘ありがとうございます。
コメント