平仮名だけで漢字をまったく使っていない文章が
読みにくいのは、それが見慣れないからという理由だけでなく
単語の切れ目が分かり難くなるという理由もあるだろう。

英語の場合は単語と単語の間にスペースを設けることで
切れ目を分かり易くしているが日本語の場合はそれがない。

もちろん全て平仮名の場合ほど読み辛いわけではないが
文章中の漢字の割合が多いと同様の理由で読み難くなってしまう。

独自の世界観の演出や登場人物の個性付け、といった要素は
とりあえず置いておくとして単純に読み易さだけを考えるなら
文中の漢字と平仮名の割合はどのくらいが理想だろうか。
やはり5/5くらいだろうか。適当な数字だけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索