というわけでエンカウントのスクリプトを作成した。
意外だったのはデフォルトでは歩くたびに乱数を発生させて
エンカウントの判定するわけじゃなくて
戦闘後に次に戦闘が発生するまでの歩数を乱数で決めて
あとはその歩数になったら戦闘が始まるという仕組みだったいうこと。
サイコロを二回振るイメージだそうだ。
意外だったのはデフォルトでは歩くたびに乱数を発生させて
エンカウントの判定するわけじゃなくて
戦闘後に次に戦闘が発生するまでの歩数を乱数で決めて
あとはその歩数になったら戦闘が始まるという仕組みだったいうこと。
サイコロを二回振るイメージだそうだ。
コメント