英検2級に落ちた私にとってはありがたい存在である。
これがあればたとえ単語のスペルが分からなくても
カタカナを入力すれば変換候補に英語が出てくる。

外来語として一般的に浸透している単語に限らず
例えば"エターナル"と入力して変換すれば
"eternal"や"ETERNAL"と変換できるのだ。

さらにこれのありがたい点は"サイト"などのように
二つ以上の変換候補がある場合は"sight"と"site"の
両方表示するうえ意味の解説までついてくる。

以前はそれほどでもなかったがXPに移行してから
スクリプトで英語を使う機会が増えたので重宝している。
decision、cursor、buzzer、cancelなど。

そのくらいのスペルは覚えろよ、という気もしなくもないが。
これもゆとり教育の弊害か。

>>tk.blueさん
よろしくお願いします。
以前、拝見しましたが武器のデータベースがすごいですね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索