スクリプト

2005年1月2日 コラム
プログラムの知識のある方がよく勘違いするのが
ツクールXPのスクリプトを見たときに知識のある自分達ですら
ぱっと見たところ意味不明なのにプログラムの知識のないツクラーに
これが理解できるはずがない、という考えである。

確かにいくら注釈が豊富とは言え、他人が記述したソースを
理解し、手を加えるなどと普通は考えられない話だ。
そういった手間を省き大人数での開発を容易にするために
オブジェクト指向が導入されたわけだから当然である。

だが関連知識を持たない者が持つ者よりもさらに読解が難しい
かというとそれほどでもない。
ここで主に問題となるのはプログラムの知識というより
アルゴリズムの概念でありこれはツクール2000を一定期間、
使っていればある程度は身に付くものと思われる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索