敵のAI

2004年12月23日 コラム
戦闘関連処理を自作しようとすると
敵のAIも作ることになる。

AIと聞くと難しそうだがターン制にしろ
アクティブタイム制にしろ一般的なRPGで使用される
敵のAIの構築はそれほど難しくはない。

何故かと言うと賢くある必要性がないからだ。
むしろバカでなければならない。
将棋やチェスのAIの中には相手(人間)を倒す事を
目的として構築されるものもあるがRPGでは敵は基本的に
倒されるべき存在である。無駄に強くなくてもいい。

もし強くしたい場合はパラメータを強く設定したり
強力な特殊技能を使わせればいいだけだ。
状況によって技を使い分ける場合も大雑把な分岐で充分だ。

その点、味方のAIは敵の場合より難しい。
無くても成り立つというものあるためこれを実装している
ツクゲーはあまり見かけない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索