それによってもたらされる結果を認識しない行動は危険である。
例えばある企業がCMを製作する際、制作やスポンサーとして
払う金額に見合った対価が得られるかどうかをきちんと
調べて、考えてから制作の計画を行うべきであって
ライバル社が、他社がCMをやるからうちも、という考えは危ない。

あるシステムの導入を検討する際も同様でそのシステムが
あるのとないのとでは完成した作品がどう変わってくるのかを
きちんと考えるべきであり市販ゲーが採用しているシステム
だからという理由で安易に採用しては思わぬ弊害を招く事になりかねない。

状態異常や属性など市販ゲーの大半が採用していて
ツクール2000のデフォルトでも採用できるシステムに関しても
導入効果に関する検証をするのとしないのとでは違うのではないだろうか。

私もあまり考えた事はなかったのでこれから考えてみることにする。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索