市販RPGに乗り物ってあるじゃないですか。
海を越えたり空を飛んだり宇宙へ行ったり時間を越えたり
地底に行ったり海底に行ったり。
システム上はパーティの行動範囲を広げる=壁を取り払う手段として
使われるわけですがこの乗り物がストーリーとうまく絡んでくると
とても盛り上がると思います。
逆に言えば乗り物がただ単に、行動範囲を広げるだけでシナリオ本筋
とは何のかかわりもない道具のような存在だとがっかりです。
車や電車などの現実世界での乗り物もそうですね。
いわゆるマニアと呼ばれるような人々以外でも
これらから単なる移動手段に留まらない"何か"を感じることが
多少なりとも出来るのではないでしょうか。
うまく言えませんが…
そうだロマンだ。そうに違いない。
海を越えたり空を飛んだり宇宙へ行ったり時間を越えたり
地底に行ったり海底に行ったり。
システム上はパーティの行動範囲を広げる=壁を取り払う手段として
使われるわけですがこの乗り物がストーリーとうまく絡んでくると
とても盛り上がると思います。
逆に言えば乗り物がただ単に、行動範囲を広げるだけでシナリオ本筋
とは何のかかわりもない道具のような存在だとがっかりです。
車や電車などの現実世界での乗り物もそうですね。
いわゆるマニアと呼ばれるような人々以外でも
これらから単なる移動手段に留まらない"何か"を感じることが
多少なりとも出来るのではないでしょうか。
うまく言えませんが…
そうだロマンだ。そうに違いない。
コメント