共同制作は参加したことはあるが主催したことはまだ一度もない。

そんな私が言うのもあれだが共同制作は
個人製作に比べて楽かというとそうではない(と思う)

楽だからという理由で共同制作をすると破綻すること請け合いだ。

個人製作よりも質を高いものを作ろうとするとき
そこに共同制作という選択肢があるのだと思う。

つまり共同制作はハイリスクハイリターンだということだ。
それが醍醐味でもあるのだが…

>>charさん
牛丼はまだ復活してなかったんですね…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索