エンディングは大きく分けて3種類ある。
ハッピーエンド
鬱エンド
マルチエンド
もちろん、ハッピーは大団円で終わるエンディング
鬱は虚しく終わるエンディングであり、マルチは
今までの主人公の行動、選択によってタイプが変わる
エンディングである。
一番上は種類的にはもっとも多く多くの市販RPGが該当する。
真ん中はさすがにあまり多くないが市販ではFFTなどが
該当するだろうか…
正直、プレイヤーによって好みが大きく分かれるので
どれが正解、という選択肢は無い。
逆にいえばどのタイプにしても支持者はいるので
製作者の好みを反映させやすい。
私はハッピーエンドが一番無難だと思うが。
§ § §
>>charさん
2003はバトルキャラの存在のせいでユーザーが少ないんですよね…
RTPはなんかにやけてるし、かと言ってフリー素材も少ないし
自作はアニメーションが多いので難しいし…
ハッピーエンド
鬱エンド
マルチエンド
もちろん、ハッピーは大団円で終わるエンディング
鬱は虚しく終わるエンディングであり、マルチは
今までの主人公の行動、選択によってタイプが変わる
エンディングである。
一番上は種類的にはもっとも多く多くの市販RPGが該当する。
真ん中はさすがにあまり多くないが市販ではFFTなどが
該当するだろうか…
正直、プレイヤーによって好みが大きく分かれるので
どれが正解、という選択肢は無い。
逆にいえばどのタイプにしても支持者はいるので
製作者の好みを反映させやすい。
私はハッピーエンドが一番無難だと思うが。
§ § §
>>charさん
2003はバトルキャラの存在のせいでユーザーが少ないんですよね…
RTPはなんかにやけてるし、かと言ってフリー素材も少ないし
自作はアニメーションが多いので難しいし…
コメント