小ネタ
2004年4月6日結構前の話になるが某巨大掲示板で
役に立つ話を聞いた
2003限定だが注釈の全ての行を緑色で表示できるようになるテク
注釈文に「◆注釈:」と入れるとその行は緑色になるそうだ。
実は注釈に限らず「◆注釈:」の文字のある行は
問答無用で緑色になるのでスイッチや変数名に入れても
同じく緑色になるそうだ。
聞いた当時は使えなさそうなテクだと思ったが
最近になって案外、使い勝手がいい事が判明した。
あの掲示板もなにげに役に立つ情報が結構あるものだ。
大切なのはROMに撤する事か。
まあ書き込んでもいいんだが中毒性があるからな…
役に立つ話を聞いた
2003限定だが注釈の全ての行を緑色で表示できるようになるテク
注釈文に「◆注釈:」と入れるとその行は緑色になるそうだ。
実は注釈に限らず「◆注釈:」の文字のある行は
問答無用で緑色になるのでスイッチや変数名に入れても
同じく緑色になるそうだ。
聞いた当時は使えなさそうなテクだと思ったが
最近になって案外、使い勝手がいい事が判明した。
あの掲示板もなにげに役に立つ情報が結構あるものだ。
大切なのはROMに撤する事か。
まあ書き込んでもいいんだが中毒性があるからな…
コメント